機動戦士ガンダムOO #01 ソレスタルビーイング
- 2007/10/07
- 18:15
第一印象は面白い、と言うよりも、興味深い。
4人のガンダムマイスターを始め、謎だらけだからこそ、今後のドラマに否が応でも期待してしまう。
鋼錬の監督だった水島さんがガンダム初監督。
監督が違うと、こうも雰囲気が違うのか~とか思ったり。
SEEDでも戦争の酷さや悲惨さ、を描いてたのだろうけど。OOのがかなりシビアでリアルな感じ。
ガンダムに乗る前から、戦争の最中必死に戦っていた主人公、って初めてかな…?
刹那の、命を救われたガンダムとの出会いは、ガンダムに恨みを持ったDESTINYのシンとは真逆。
刹那が何故何時どうしてガンダムに乗るようになったのか。他の三人を含め、気になるところ。
あ~、絵だけだとキュリオスが好みだったけど。動くとデュナメスがいいっヾ(≧∇≦*)ゝ
って敵を狙って撃ち落とすだけなんで、動いてないけど、あのコックピットがまたいいわ~(ノ∀`*)タハー
後方支援機体好きだな~バスターもだったし~(;´∀`)
そういえば、OP冒頭の、涙を流してるようなエクシアは凄く印象的。
ではキャラ別感想。
4人のガンダムマイスターを始め、謎だらけだからこそ、今後のドラマに否が応でも期待してしまう。
鋼錬の監督だった水島さんがガンダム初監督。
監督が違うと、こうも雰囲気が違うのか~とか思ったり。
SEEDでも戦争の酷さや悲惨さ、を描いてたのだろうけど。OOのがかなりシビアでリアルな感じ。
ガンダムに乗る前から、戦争の最中必死に戦っていた主人公、って初めてかな…?
刹那の、命を救われたガンダムとの出会いは、ガンダムに恨みを持ったDESTINYのシンとは真逆。
刹那が何故何時どうしてガンダムに乗るようになったのか。他の三人を含め、気になるところ。
あ~、絵だけだとキュリオスが好みだったけど。動くとデュナメスがいいっヾ(≧∇≦*)ゝ
って敵を狙って撃ち落とすだけなんで、動いてないけど、あのコックピットがまたいいわ~(ノ∀`*)タハー
後方支援機体好きだな~バスターもだったし~(;´∀`)
そういえば、OP冒頭の、涙を流してるようなエクシアは凄く印象的。
ではキャラ別感想。
見るまでは、“ロックオンなんて変な名前じゃん~(´ー`)フッ”
とか言ってたんですが。
やべぇ…
ロックオン、格好よ過ぎ~(*ノ∀`照)
既に一話でノックアウトだよ(´∀`σ)σ YO!
三木さんはやっぱいいっo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
刹那@マモ、アレルヤ@吉野、ティエリア@神谷。
この三人は無感情で無表情。Wのヒイロみたい…
だから余計にロックオンの飄々とした明るさが目立つ。
しかし、神谷演じるティエリアは一番ミステリアス。
女の子さながらのルックスで、あのごっつい重装備のヴァーチェを駆り、敵機に容赦ないんだから。彼をそうさせる理由が知りたい。
今回、明らかにメイン4人よりも多い台詞量だった、グラハム@中村悠一。
金髪美青年だけど、声を聞くと阿部くんが浮かぶ…(ノ∀`*)タハー
彼、エースパイロットらしいんで。MS乗ってるのが見たいかも。
まだまだ腐的萌えは湧かない。SEED以上に腐的にハマる感じはしないかな~
とか言ってわかんないけど…(´∀`*)ウフフ
とか言ってたんですが。
やべぇ…
ロックオン、格好よ過ぎ~(*ノ∀`照)
既に一話でノックアウトだよ(´∀`σ)σ YO!
三木さんはやっぱいいっo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
刹那@マモ、アレルヤ@吉野、ティエリア@神谷。
この三人は無感情で無表情。Wのヒイロみたい…
だから余計にロックオンの飄々とした明るさが目立つ。
しかし、神谷演じるティエリアは一番ミステリアス。
女の子さながらのルックスで、あのごっつい重装備のヴァーチェを駆り、敵機に容赦ないんだから。彼をそうさせる理由が知りたい。
今回、明らかにメイン4人よりも多い台詞量だった、グラハム@中村悠一。
金髪美青年だけど、声を聞くと阿部くんが浮かぶ…(ノ∀`*)タハー
彼、エースパイロットらしいんで。MS乗ってるのが見たいかも。
まだまだ腐的萌えは湧かない。SEED以上に腐的にハマる感じはしないかな~
とか言ってわかんないけど…(´∀`*)ウフフ
スポンサーサイト